もしもドロップシッピングで「お金に困らない生活」を目指す奮闘記ブログです!普段の運営方法など試行錯誤の連続を恥ずかしながら公開しています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特待生の対面講座の時、ショップに『ツイッターでつぶやく』ボタンを
作るとイイよ!と聞いたのですが、
僕にはイマイチ良くわかりません( ゚Д゚) . 。o O
なんだかSEO的にイイらしい・・・
やっぱり作った方がイイと思い作ってみました!
自分でボタンを『ポチッ』っと・・・・・そしたら
おぉぉ!ショップのタイトルとアドレスがツイートされてる!!!
う~ん!何だか嬉しい気はするのだが
これをすることでどんな効果が期待できるのだろう・・・?
分かる方、もし良ければ教えてください!
宜しくお願いします。
ということでここでもボタンを!
↓ただいま必死に詳細ページ作成中↓
全国の海産物・生鮮食品のお取り寄せ通販/まる得通販生鮮食品いちば
ポチッっと応援お願いします!
今日は超できすぎくんで作成したまんま
放置状態だったショップを「お手入れ」しようと思って
管理ページから入り、いろいろ試していました。
そこでHTMLの登場と言う訳です!
まぁ、僕にとってHTMLと言うのはまだまだ“未知の領域”であります。
チョットだけ弄って超できのプレビューをクリック♪
ぎゃ~~~~!?☆何これ?□●!?
画像が思ってもいない場所に引っ越ししてました!!!
それからイジくりまわして見たもののさっぱりでチンプンカンプン状態!!
そこで特待生のお仲間に相談してみたところ・・・
すぐに返信が帰って来ました^^
そしたら、
「HTMLのここの部分を・・・こうやって・・・・あ~やって・・・」
といろいろ教えてくれました^^
そのとおりに修正してみたところ・・・
「あっ、直ってる♪!^^」
思わずガッツポーズでした。
特待生っていいなぁ~と再認識しました。
ここで知り合えた方々とはこれからも良い関係でお付き合いしたいです^^
話はちょっと反れましたが、
初心者にとってHTMLとは初心者からプチ中級車への登竜門のようなものです。
完璧に覚えるってことは難しいけど、ぶつかった疑問の度に少しずつ覚えれば良いと思います。
本日のお手入れショップ
UGGブーツ専門店
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
ポチッっと応援お願いします!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |